【活動報告】2月12日

2025年02月12日

NPO法人わらびかみの活動の一つ、本日のまるちゃん家の活動報告です。

活動時間9:30〜20:00(調理、会食含む)2月12日 水曜日第40回目

会食参加者大人19名、子ども54名、合計73名。


(会食メニュー)ビーフン、カボチャサラダ、味噌汁、アロエヨーグルト、みかん、ご飯。

(調理ボランティア参加者)合計14名。

(会食配膳、学習見守り、搬入、片付けボランティア参加者)合計20名。

(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)ファミリーマート本渡北店様-アクエリアス、きりっと果汁、クリーム玄米、アルフォート、柿の種&ピーナッツ、ブラックサンダー、弾力プラス、クランキー、クランキー クッキー&クリーム、ユニコーンティアーズ(菓子)、マーブルチョコ、星の国みつけた(金平糖)、シーチキン マイルド、さば水煮、おいしいお茶、エブリバーガー、ぎゅっとアップル、金の黒飴、しゃりもにグミ。木山・中村クリニック様-たい焼き。だんだん食堂様-えんどう豆のお肉 そぼろ風、香味高菜、きんぴらごぼう。熊本県こども食堂ネットワーク様経由-人参。大仁田農園様-キャベツ。しんわ夕やけ市場様-大根、玉ねぎ、豆腐、ぶなしめじ、ジャガイモ、みかん、レモン、ほうれん草、スティックセニョール、レタス、なばな、小松菜。まるちゃん家農園様-じゃがいも大曲様-水耕栽培レタスイオン天草店様-消耗品。グリーンコープ生協くまもと様-調味料。ベルアグリ様-調味料、ビーフン、細切れ豚肉、玉ねぎ、わかめ、豆腐。フードバンク熊本様-ポケクリン、パンですよ!(缶入りパン)、牛乳、油揚げ、アロエヨーグルト、ソーセージ。フードバンクままとこ様-のり佃煮。田中様-椎茸。ひまわり農場様-卵。エースプラン宮崎様-人参。井上様-カボチャ。中村建設様‐チョコレート立花産業(株)様‐プリンター、ラベルプリンター松岡様‐みかん

(パントリーメニュー)キャベツ、レタス、牛乳、ゆで卵、缶パン、ポケクリン、パン、のり佃煮、アロエヨーグルト。


先週のまるちゃん家は積雪のため、中止。本日は無事に開催できました先週頂いていた食材等をフルに活かして調理開始野菜や果物と物価高騰のなか、お野菜やお肉、卵料理を提供できること。本当にありがたいです。地域の方々の応援をいただけて開催できることに感謝です。また、今日は熊本市内から寄贈の品を届けに来てくださいました。熊本市内から天草に営業周りの際に、フードバンクによって食品を搬送してくださったりと本当に自分達のできることでと支えてくださいます地元の中村建設の顧問の中村様より 子ども達の世帯へ チョコを届けに来てくださいました。チョコをいただいたまるちゃん家まるちゃん家からは2月1日に子ども達が作ってくれたバレンタインお礼チョコをボランティアスタッフの方々へお渡し皆さん、喜んでくださっています企業の方々やお野菜を提供してくださる方々、お世話になっている方々へも今月中にお渡しにまわります。今回、会食には参加出来ない世帯向けに月1回のパントリーも実施。この月1回のパントリーの場所、日時もボランティアの方々に負担なく!を意識していて 試行錯誤中。今回は会食会場へ搬入してお渡し。今の寒い時期はこの体制でも良いかと思いますが夏場は厳しいですね場所、資金どうしたら確保できるのか


無料でホームページを作成しよう!