【活動報告】2月26日
NPO法人わらびかみの活動の一つ、本日のまるちゃん家の活動報告です。
活動時間9:30〜20:00(調理、会食含む)2月26日 水曜日第42回目
会食参加者(パントリー含む)大人24名、子ども52名、合計76名。
(会食メニュー)ご飯、肉じゃが、キャベツと卵とウィンナー炒め、柿。
(調理ボランティア参加者)合計17名。
(会食配膳、学習見守り、搬入、片付けボランティア参加者)合計20名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)しんわ夕やけ市場様-ジャガイモ。蛇の目寿司様-おもち。寄付金。池崎醤油様-濃口醤油、薄口醤油。匿名様-塩、ヘルシーオフ、キャノーラ油、ベジオイル、ラップ、フリーザーバッグ、洗剤、タオル、お菓子。大塚建設様-みかん。フードバンク熊本様-レアチーズ、ポークガーリックソーセージ、そのままご飯 カレーライス、そのままご飯 ケチャップライス、そのままご飯 ハヤシライス、お米。イオン天草店様-消耗品。グリーンコープ生協くまもと様-調味料、ウィンナー、野菜。ベルアグリ様-調味料。原田農園様-ジャガイモ、キャベツ。むすびえ様経由からいただきました肉JA全農さまご提供『国産和牛』‐牛肉。中村里美様‐お菓子。匿名様‐お菓子。キリスト教会の田中様‐椎茸。円性寺様‐お菓子ひまわり農場様‐卵ビーフヤヒロ様‐プレミアム焼肉招待券、アカペラコンサート券。ファミリーマート本渡北店様‐ジュース、お菓子、日用品、調味料。
2月は逃げる!の月のごとくあっというまの2月後2日後は 3月2月最後の会食日でしたが感染症胃腸炎、コロナ、インフルエンザと急遽キャンセルの連絡が多お子さんが病気、お母さんが体調不良では 食事作りも大変でしょうと。お届け、仕事帰りに取りに来てくださいと、パントリーに変更してお渡しのご家庭サポートでした。今回普段使うことのない牛肉で肉じゃがを作りました柔らかくてジューシーなお肉でした。企業さんへのお礼の報告をしたいと思います。また、2月にビーフヤヒロ様から まるちゃん家利用者の方に〜と、プレミアム招待券を8世帯ご招待をしていただきました皆さん とても喜んでいただきました。「美味しいしあわせこんなに美味しいお肉、生まれてはじめて食べた」1枚1枚 口にいれるたびに いっていました。娘が嬉しそうに 美味しそうに食べてる姿をみて 私も嬉しくて 涙がでそうになりました。こんなに美味しいお肉食べれるなんて夢にも思ってなかった。お店の方に感謝しています。子ども達が家に帰ってからも次の日も「あーーー美味しかった」といっています。山本社長様のご厚意に心より感謝申し上げます。今回、ご招待券された親子さんにとって 一生忘れない思い出になったと思います。山本社長様からはアカペラコンサートの券も提供してくださっています。利用者の親子さんへプレゼントさせていただきます地域の方々から「少しだけど 使ってください」と、ありがたい食材提供が感謝の気持ちでいっぱいですこの時期、制服リユースの問い合わせも増えてきています。できるしこでの対応をしていきます