【活動報告】3月13日
NPO法人わらびかみの活動の1つ、本日のまるちゃん家の活動報告です。
活動時間8:30~19:00(調理、パントリー含む)3月13日水曜日第45回目第2・4グループ対応
37世帯、大人44名、子ども89名、合計133名。
(メニュー)カボチャのうま煮、白菜の玉子炒め、リンゴ。
(調理参加者)合計13名。
(パントリー参加者)合計14名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)(一社)コミュニティシンクタンク北九州様-肉じゃが(防災食)、レトルト食品、カップラーメン、日用品、お菓子、お米、他。しんわ夕やけ市場様-ほうれん草、サンチュ、ビーツ、ネギ、大根、菜花、人参、椎茸。ベルアグリ様-合挽ミンチ、卵、竹輪、ふりかけ、リンゴ、糸蒟蒻。国際ソロプチミスト 熊本-わかば様-寄付金。益田様-白菜。農園とフォーク青果店-トマト。フードバンクmamatoco様-ナポリタン、中華丼の具、鏡餅。匿名様-衣類。鳥羽瀬様(手野)-みかん。フードバンク熊本様-薄揚げ、牛乳、パン。薮本様(天草町)-カボチャ。金子様(五和)-大根。千原様(上天草市)-玉ねぎ。グリーンコープ生協くまもと様-調味料、トマトジュース。イオン天草店様-調味料、消耗品。
(パントリー品目)粉末食材、おさかなソーセージ、除菌シート、キャラメルコーン、菓子詰合せ、牛乳、パン、パスタ麺、フリーザーバッグ、パウチ食品、ミートソース、鏡餅、みかん、お米。
昨日 八代のトマト農家様より 規格外のトマトを大量にいただきました結の手の活動として受け取りに わらびの副理事 小島ゆかり氏と木原で受け取りにお昼休みに対応していただき 本当にありがたかったです結の手の加入団体様にも数件とどけてきました。フードバンクママトコさんにも経由して食品調達!さて!今日は これで終わりかな?からの手野の鳥羽瀬様より「ポンカンとりにおいで」の電話若者に受け取りをたのみましたが 別の受け渡しに 移動中だったので私達の方が 手野のへ前日の 松島、都呂々、下田北、牛深と移動からの八代行きと 手野のまでの走行距離そして 本日 まるちゃん家の活動日でしたが木原は熊本へ国際ソロプチミスト 熊本-わかば様より社会ボランティア賞という賞をいただきました。表彰式の後ゆめの絆∞わらびかみの活動から 現在の活動の紹介をさせていただきました。賞金もいただき ウルウルこの表彰式の受賞者は わらびに携わってくださっている方々だと思っています今日のありがたいご縁に 感謝日々の疲れは 吹っ飛びました。今日 まるちゃん家の活動は ボランティアさん、スタッフさんに お任せでした。ありがとうございました。