【活動報告】5月15日
NPO法人わらびかみの活動の一つ、本日のまるちゃん家の活動報告です。
活動時間8:30〜19:00(調理、パントリー含む)5月15日 水曜日第5回目第1・第3グループ対応
37世帯、大人47名、子ども88名、合計135名。
(お弁当メニュー)肉じゃが、ご飯、ほうれん草の玉子炒め、リンゴ、パン。
(調理参加者)合計10名。
(パントリー参加者)合計10名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)グリーンコープ生協くまもと様-ほうれん草、調味料。ベルアグリ様-合挽ミンチ、竹輪、キャベツ、人参、ジャガイモ、リンゴ、卵、こんにゃく。フードバンク熊本様-パン、はちみつ、薄揚げ。熊本県こども食堂ネットワーク様-キッチンペーパー、サランラップ、カレールー、調味料、濃口醤油、スイカ、お菓子。(株)徳間書店様-本。鳥羽瀬様-日向夏、みかん。てとてとて様-文具。木山中村クリニック様-たい焼き。熊本大学病院様-そのままご飯 カレーライス。大仁田様-玉ねぎ。イオン天草店様-調味料、消耗品。黒濱様-ジャガイモ。
(パントリーメニュー)そのままご飯、冷えピタ、味噌、サランラップ、みかん。
本日も無事に活動できました。感謝です。連休明けて新たにサポートさせていただく世帯が二件増えています。できるしこのサポートを コツコツと 取り組みたいと思っています。まるちゃん家農園 2区画借りていましたが 地域の方がのおかげさまで、野菜をいただけるようになり 1区画のみお借りして 野菜作り、収穫体験活動を継続して行きます。今年は 色んな農家さんのところへ体験活動させていただけようにしていきたいと思っています調理班スタッフの方々、パントリースタッフの方々 何より ボランティアで毎週水曜日以外にも 来て準備をしてくださってる方々の存在に助けていただいている まるちゃん家です。先日 安田様より、お魚をいただいています。次回メニューを 調整させて いただいて調理したいと思っています