【活動報告】7月10日
NPO法人わらびかみの活動の一つ、本日のまるちゃん家の活動報告です。
活動時間8:30〜19:00(調理、パントリー含む)7月10日 水曜日第12回目第2・第4グループ対応
38世帯、大人51名、子ども79名、合計130名。
(お弁当メニュー)ご飯、トマト煮、レバー煮、晩柑。
(調理参加者)合計14名。
(搬入)合計1名。
(パントリー参加者)合計13名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)しんわ夕やけ市場様-野菜。ポケモンこども食堂応援隊様-エプロン、ランチプレート。こどもキッチンブルービー様-ミニトマト、グレイヘアふんわり トリートメント。フードバンク熊本様-パン、どらやき、POPCORN、はちみつ、mac&CHeese、天ぷらそば、クイックチャージ、コクルム(ボディーシャンプー)、若鶏レバー(冷凍)。熊本県こども食堂ネットワーク様-おとなの大盛りカレー(レトルト)、冷凍品。ベルアグリ様-ニンニク、生姜、合挽ミンチ。おひさま子ども食堂様-厚揚げ。池崎醬油様-薄口醤油、濃口醤油。グリーンコープ生協くまもと様-調味料、トマトジュース。イオン天草店様-消耗品。鳥羽瀬様-晩柑。原田豊一郎様-トウモロコシ。匿名様-きゅうり。
(パントリーメニュー)トウモロコシ、コカコーラゼロ、ボディーシャンプー、いろはすモモ、レトルトカレー、パン。
今日も暑い1日でした食中毒が出ないように脱水にならないように水分補給の声かけをしながらの調理。エアコンを入れていますがガスを使うので夏の調理は大変ですでも、最強の調理班の方々のお陰様で本日も 美味しい晩ご飯が出来上がりました今日はレバーを調理下ごしらえ→血抜きをしたりと手間暇かかる料理なんです。丁寧に作業してくださっていますパントリー班の方々も手際良く 世帯ごとに仕分け作業。ありがたいです。受け渡しの合間に活動報告や協賛依頼、賛助会員依頼の郵送準備。支えてくださる方々に感謝です。トマトを昨日 いただきました来週、トマトカレーの予定ですとうもろこしも沢山いただきましたスタッフさんにもと、原田様からのご厚意に甘えて ボランティアスタッフさんへ 作業終了後のお土産に今日、調理ボランティアの◯◯君が(9月には広島に帰ってしまう)「広島にもどったら広島の子ども食堂にボランティアに行くようにしたいので広島の子ども食堂を調べてみました〜で、色々な食堂さんがあることを知りました。あらためて、まるちゃん家って 地域にとって大事な活動なんだ!と感じました自分、まるちゃん家に関われてる事に なんか嬉しく思いました」って話してくれてもう 広島に帰らないで と、皆で引き止め作戦「天草で彼女ができたらな〜」の反応に「家の娘はどう?????」のお姉様方のおしに タジタジの◯◯君でした