【活動報告】7月31日
NPO法人わらびかみの活動の一つ、昨日のまるちゃん家の活動報告です。※報告が間に合わなかった
活動時間13:30〜19:00(パントリー)7月31日 水曜日第15回目第5週目の為、夏休み期間の為全世帯対応
64世帯、大人88名、子ども147名、合計235名。調理班はお休みです。
(パントリー班参加者)合計8名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)澤井様-スイートサプライズ、油菓子。フードバンク熊本様-冷凍パン、ギリシャヨーグルト、米、弁当パック、はちみつ、POPCORN、。匿名様-きゅうり。天草ヒノキ ザファクトリー様-まな板。中村里美様-バラエティ ラムネ、ベビースターラーメン、たけのこの里、つけやき。パスタハウスten様経由〜自衛隊家族会様-ティッシュ。楠浦の吉田様-米。原田豊一郎様-トウモロコシ。①米のヤマシタ様-米。②木村パン様-メロンパン。(①②コミュニティ・シンクタンク北九州〜ひとり親食支援事業助成事業から購入)ヤヒログループ山本社長様-みかんジュース。木山中村クリニック様-たい焼き。
(パントリーメニュー)メロンパン、トウモロコシ、ティッシュ、ポップコーン、はちみつ、烏龍茶ティーバッグ、防災食。
暑い日が続きます。食中毒警報がでていましたので今回はお弁当配布(調理したおかずやご飯)は無しでパンの配給とさせていただきました。全世帯数の時は食数が200超える為保管時間や場所を考えると この暑さでは危険と判断。コロナも感染拡大中?受け取りに行くけなくなりました の世帯が多かったです。お弁当にしとかなくて良かったです。来週も全世帯対応になり8月14日はお盆休み。8月21日28日は2グループに分けてのいつもの対応にもどります。