【活動報告】7月3日
NPO法人わらびかみの活動の一つ、本日のまるちゃん家の活動報告です。
活動時間8:30〜19:00(調理、パントリー含む)7月3日 水曜日第11回目第1・第3グループ対応
37世帯、大人47名、子ども88名、合計135名。
(お弁当メニュー)天草大王のトマト煮、いり豆腐、ごはん、スイカ。
(調理参加者)合計13名。
(パントリー参加者)合計13名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)宮本政直様-紅大根。松下美佐子様-お野菜。フードバンク熊本経由イオンフードドライブ様-調味料、乾物、お菓子、飲料、他。鶴田様-きゅうり、ピーマン、ナス。大中様-衣類。匿名様-天草大王手羽先。ファミリーマート天草本渡北店様-お吸い物、お菓子、ラーメン、クッキー、他。鳥羽瀬様-晩柑。おひさま子ども食堂様-豆腐。フードバンク熊本様-パン、洗顔料、エリーゼ。熊本県こども食堂ネットワーク様-おとなの大盛りカレー(レトルト)。ベルアグリ様-玉ねぎ、ジャガイモ、卵、ケチャップ、ふりかけ。グリーンコープ生協くまもと様-調味料、トマトジュース。イオン天草店様-消耗品。原田豊一郎様-スイカ、とうもろこし。天草中央ロータリークラブ様-寄付金。幸寿司様‐食材。
(パントリーメニュー)トウモロコシ、お菓子、そのまんまご飯、レトルトカレー、マスク、エリーゼ、洗顔料、パン、晩柑。
先週は 熊本学園大学の生徒さんが まるちゃん家の活動を応援に来てもらいましたとても勉強になりましたと感想をいただいています。以前も、視察とかボランティアで携わってくださった生徒さん達の将来の夢や志しの指針になってくれています。嬉しいご縁、報告に感謝しています。学校を卒業して社会人になってから まるちゃん家に遊びに来てくれたり〜ボランティアに来てくれたり本当に ありがたいです。さて!今日は本当に暑い1日でした。熊本県下に食中毒が発令されていたので しっかり対策をねって 調理。いただいた 天草大王。鶏肉なので テーブル、まな板、包丁等など 鶏肉専用に。匿名でお願いいたします〜とのことで お名前をだせませんが、まるちゃん家をいつも気にかけてくださっている方です原田農園様からはとうもろこしやスイカを朝から「取りに来てくださいいつものところに置いています」の電話をいただきましたので 五和町まで 9時に到着〜スイカにとうもろこしに受取ました甘くて美味しい早速、「スイカ甘くて 美味し過ぎます」のメールをちょうだいしています。鳥羽瀬様から晩柑を各家庭に配給グリーンコープさんよりいただいていたトマトジュース。トマトジュースをいかして天草大王と野菜でおかずが一品出来上がり大王、人参、玉ねぎ、じゃがいも、茄子といただきました野菜で 美味しいおかずに変身ベルアグリさんの券からはいつもお肉を購入しますが 今回は大王をいただきましたので〜野菜や卵を購入にできましたお豆腐は卵とうす揚げと ピーマン、コーンなどを活かして炒めのおかずに変身です